Home
Alternate Header & Slider
Classic With Sidebar
Classic Full Width
Large And Grid
Features
Typography
Contact
Lifestyle
Culture
Homes
Weddings
Search for:
Facebook
Twitter
Pinterest
Instagram
BlogLovin
RSS
old blue crow vol.2
also visit vol.1 oldbluecrow.blogspot.com
2012/12/26
曽爾高原
diary
22:06
奈良の曽爾高原に行ってきたよ。
日本とは思えないこの景色!すばらしい。
パノラマ〜
Related Articles
0 コメント:
コメントを投稿
some comments would be lovely...
← 次の投稿
前の投稿 →
ホーム
Popular Posts
ふたたび
テレビのCMで、サンフランシスコの風景が一瞬映る。 たまらなく懐かしくなって、今すぐにでも行きたくなる。 変わってしまったことは痛い程知っていても、それでもやっぱり好きなのはそのまま。 アメリカって国は、う○こみたいな国だって知ってても、やっぱり戻りたく...
Black Sheep
毎週日曜日、アイリッシュ音楽のセッションが開かれる。 音楽だけじゃなくて、アイリッシュ料理もおいしいのです! オーちゃんは音楽が大好き!
曽爾高原
奈良の曽爾高原に行ってきたよ。 日本とは思えないこの景色!すばらしい。 パノラマ〜
成長
壊れる前の、残り少ないフィルム写真です。 天使の笑顔・・・
パパ大好き
One day, Neil was taking a little nap in the sun. Owen saw that and decided to climb on top of him. 日向ぼっこ中のパパによじ上ってみた。
えっちらほっちら
my brother's daughter and my sister's son such a cute couple...
ネズミの海
着いて、we got here, ボートに乗って、took a boat ride, 着いたところは、then we got to... サイケデリックワールド!the psychedelic world! HOLLY MOLLY...
復活!
数ヶ月ぶりの更新です。 見てくれてる人いるのかなあ。。 カメラ、復活しました!わーい やっぱりフィルムは良い。 このとき息子、満3ヶ月。かわいいの〜う。 庭のりんごの花が満開でした。
こっちも見てね♡
アメリカ、カナダ、ヨーロッパ!の写真が 前のブログに沢山あるので、暇つぶしに見てみてください。 こちら、old blue crow vol.1 です。 (別窓が開きます。)
カメラマンと写真家
カメラマンの渡辺達生さんが情熱大陸で言ったこと。 「カメラマンはカメラを扱う職人で、写真家は写真を扱う職人。」 とてもしっくりくる言葉。 カメラを持って写真を撮る その共通点がありながら、全く違う職種が無数にある。 それは例えば、映画の撮影だった...
Labels
Ashland
(25)
baking
(7)
California
(1)
collage
(1)
diary
(89)
etsy
(1)
Friends
(1)
Gunma
(18)
Home
(2)
Indiana
(7)
Kids
(1)
Nagano
(3)
saitama
(2)
San Francisco
(4)
Travel
(3)
wedding
(1)
Quote Of The Day
About Me
aco
詳細プロフィールを表示
Blog Archive
►
2016
(1)
►
6月
(1)
►
2015
(30)
►
6月
(3)
►
5月
(15)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2014
(25)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
6月
(3)
►
2月
(5)
►
1月
(8)
►
2013
(56)
►
12月
(15)
►
11月
(5)
►
9月
(2)
►
8月
(5)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(5)
►
1月
(6)
▼
2012
(12)
▼
12月
(4)
曽爾高原
京都、家探しの旅
Gunma Tour
ニールのたんじょうび
►
11月
(3)
►
10月
(5)
Powered by
Blogger
.
0 コメント:
コメントを投稿
some comments would be lovely...