Home
Alternate Header & Slider
Classic With Sidebar
Classic Full Width
Large And Grid
Features
Typography
Contact
Lifestyle
Culture
Homes
Weddings
Search for:
Facebook
Twitter
Pinterest
Instagram
BlogLovin
RSS
old blue crow vol.2
also visit vol.1 oldbluecrow.blogspot.com
2013/11/24
お待たせしました
diary
6:22
やーっと、フィルムをスキャンできるようになりました。
何ヶ月も放置してすみませんでした。
そういうわけで、8月下旬から再開です。
スキャンの方法が変わっただけで、写真の雰囲気がかなり変わった気がします。
それとも新しいパソコンのモニタのせい?
写真は、まだ蒸し暑い日が続いていた8月の下旬。
Related Articles
0 コメント:
コメントを投稿
some comments would be lovely...
← 次の投稿
前の投稿 →
ホーム
Popular Posts
曽爾高原
奈良の曽爾高原に行ってきたよ。 日本とは思えないこの景色!すばらしい。 パノラマ〜
チャツネさん
桐生にあるパン屋さんに行ってきたよ 自家製酵母のパン屋さんなの! お店のお姉さん。かわいすぎる 売り切れちゃってたけど、メロンパン食べたかったなあ。ふだんはめったに食べないのに、「メロンパン」って言葉が...
カメラマンと写真家
カメラマンの渡辺達生さんが情熱大陸で言ったこと。 「カメラマンはカメラを扱う職人で、写真家は写真を扱う職人。」 とてもしっくりくる言葉。 カメラを持って写真を撮る その共通点がありながら、全く違う職種が無数にある。 それは例えば、映画の撮影だった...
beauty in KIMONO
着物が大好き。着付け教室にも少し通ったけど、もうすっかりわすれちゃった。 着たい!って思うアンティーク着物は、ほとんどが小さすぎて私の体型には合わない。 だけど時々、かわいい帯を見つけるとつい買ってしまう。 前橋の怪しいお店で見つけた古い帯。白地の帯に...
かお
こどもの日
いつの話だ、と。 友達のおうちで、みんなでこどもの日をお祝いしました! 広い裏庭で、子供達おおはしゃぎ! だめーっ! みんなで鯉のぼりを持ち寄って、いっぺんに飾りました。 だるまさんがころんだ! ...
秋の家
our house in autumn.
シャボン玉
アメリカへ出発! Flying to the States!
いよいよアメリカに出発です。 家の前で記念撮影☆ with my parents! とーちゃん運転で空港に向かいます! 奥〜のほうにすらっと高いアイツが ベジタリアン 肉食 ベジタリアン 肉食 これでサ...
1/14 誕生
1月14日午前7時 男の子が産まれました! お腹の中にいた頃から、ずっとおてては顔のそば むすーっと すくすく育ってね!
Labels
Ashland
(25)
baking
(7)
California
(1)
collage
(1)
diary
(89)
etsy
(1)
Friends
(1)
Gunma
(18)
Home
(2)
Indiana
(7)
Kids
(1)
Nagano
(3)
saitama
(2)
San Francisco
(4)
Travel
(3)
wedding
(1)
Quote Of The Day
About Me
aco
詳細プロフィールを表示
Blog Archive
►
2016
(1)
►
6月
(1)
►
2015
(30)
►
6月
(3)
►
5月
(15)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2014
(25)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
6月
(3)
►
2月
(5)
►
1月
(8)
▼
2013
(56)
►
12月
(15)
▼
11月
(5)
BIOSK FARM
Japanese Calligraphy +
セレステが来たよ!
ルナちゃんと、よしとくん
お待たせしました
►
9月
(2)
►
8月
(5)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(5)
►
1月
(6)
►
2012
(12)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
Powered by
Blogger
.
0 コメント:
コメントを投稿
some comments would be lovely...